

5月スタート!
あいにくの天気ですが、5月スタートいたしました。 長期休暇の方もいらっしゃれば、カレンダー通りの方も。 そんな5月のスタート いかがお過ごしでしょうか? 新年度が始まり、すこし慣れてきた時期5月は 年度変わりの疲れがどっと出やすく 春の疲れがでやすい時期になり 『五月病』...


【連休開催】骨格を根本から変えるセルフケアレッスン
5月のレッスンスケジュールをお知らせします。 連休はこちらのクラス 「骨格を根本から骨格を整える セルフワーククラス」 を開催します。 骨格を整えるって 筋肉にアプローチする前にやって欲しいこと。 今までヨガやピラティスでカラダをケアしてきた方にとっては...


なりたい自分のイメージをつくろう
4月も半分が過ぎ ご自身が環境が変わった方、ご家族が進学したり学年が変わったりと変化した方 職場のメンバーが変わった方など 少し落ち着いてきて、ホッとしたのと少し疲れがたまったりしていないしょうか? 私も自分を変化させるべく、この1年目標をもって新しいスタートをしたところで...


1年のスタートは仙骨のフォーカスから
4月のレッスンでは 骨盤の真ん中にある骨 “仙骨”にフォーカスして 動きを始めています。 片手を用意してください。 手の中指をおしりの割れ間に当てて手のひらが当たっているところが仙骨です。 ここは骨盤の真ん中で なおかつその上に、背骨があり上に頭があります。...


筋肉の前にフォーカスしたいこと
よく耳にする筋膜リリース。 筋膜リリースとは ・筋膜をやわらかくし、滑りを良くして解きほぐすこと ・筋膜の萎縮、癒着を引きはがしたり引き離したり こすったりすることで正常に戻すこと を言います。 日本に浸透している筋膜は「筋外膜」 ですが、本来は、ファシアといい...


新年度スタートしました!
新年度が始まりました。 4月のスケジュールもスタートし、 気温も暖かくなり、そして桜も咲き始め エアコンをつけなくてもよくなったり、日が長くなったりと “春”を感じます。 そしていつもこの時期思い出すのは 自分の過去の4月の出来事。 ...


動きのスタートは背骨から
3月も残り1週間。 新しい年度のスタートまで少しとなりました。 レッスンも新年度に向けて身体の中心である 「背骨から動かす」 をおさらいするべく 発育発達に沿った動きで 背骨にアプローチして 動くの機能を高めています。...


2024年4月~レッスン価格変更のご案内
2024年4月より、新規お客様のレッスン料金を 下記の通り変更となります。 1レッスン 2750円→3300円 初回2回体験チケット 5000円→6000円 (@3000円) 30分背骨調律 770円 →880円 新規会員様...


2024.4~価格変更のご案内
平素は当スタジオをご利用いただきまことにありがとうございます。 2024年4月より、新規料金と単発受講を変更する予定です。 現在ご利用いただいている以下の皆様は変更はございません。 ・オールフリー会員 ・スタジオ4回会員様 ・新城ミニレッスン会員様...


Flowのクラスはどんな方に適しているのか
3月に入り、季節も春になり 「体うごかしたいなー」という方も いらっしゃると思います。 特に最近は 「ピラティスをしてみたいです」 という方が多いように感じています。 とても嬉しいですね。 で、今回お伝えするのは スタジオのレッスンがどんな方に適しているのかです。...